百里基地航空祭 2012

今回の飛行展示はF-15もF-4も派手な機動だらけでしたね!

244


オープニングに向けていきなり派手なPhantomが上がりまーす。かっこいいなあ。(*^ー^*)

305飛行隊のフライバイです。

オープニングの動画も見てね!

F-4のダイアモンド。いまでこそ「味のある形」と表現するF-4だけど、登場した当時は「変なヒコーキ」だったんでしょうね…お?リーダーだけ翼下にタンク付けてますね。あとの3機はセンターラインにハイパー1本。って、リーダーが記念塗装機ですけどね。タンクも塗装されてるのでこれを付けているのでしょう。うん。

F-4のタンク、このハイパーはG制限が緩いため付けていても高機動飛行が出来ます。んで、次に制限が緩いのが翼の下のやつ。一番厳しいのは古いタイプのセンターラインのタンクだそうです。

今回は昨年の大震災の犠牲者を悼むミッシングマンフォーメーションも行われました。

ミッシングマンフォーメーションも動画あります、こちらからどうぞ。

百里で面白いのは偵察航空隊が頑張ってくれることですよね。会場を撮影し、現像して展示してくれます。RF-4EJが来ました。

元戦闘機型のF-4EJから改修されたRF-4EJは、オリジナルのRFとは違い埋め込み式のカメラを持っていません。(その代りM61は残したまま) なので、胴体下の偵察ポッドを使います。撮影する時に窓が光るかな?そう見えただけ??ほら、これも偵察ポッドの窓が白くなってるでしょ?はて??

おかえりなさーい!

侍Phantomだそうです。F-4のマスコットであるSPOOKがデザインされてますね。マスコットキャラを持った機種って珍しいですよね。F-4部隊はパッチ類も好んでSPOOKをあしらったものを作成しています。どれもなんだかユーモラスでかわいいんですよね(*^ー^*)

なんとなくアメリカーんな感じ。☆7個は第七航空団かな?

タンクにはF-4を運用した部隊のマークが並んでいます。左から301、302、と。。。303は今のデザインですね。F-4を運用していた当時はマークが違いました。それにしても、最後まで301と302が残ったんですね。あとはみんなF-15に改編してしまいました。

続き。306の右隣の黒豹は第8飛行隊、さらに隣のウッドペッカーはRF運用の501で、その隣は飛行開発実験団。うん。第8飛行隊はちょっと特殊なケースでして、F-2の開発遅延に伴って、306Sqが三沢へ機材と人員ごと移動して第8飛行隊になったんです。だから、実質的には306Sqは小松から三沢へ移動したようなものだったんです。で、F-4を手放した小松の306はF-15部隊に生まれ変わりました。

だから306飛行隊の系譜は小松と三沢に分離したともいえるんですね。

って、今は百里でした。百里へ戻りましょう!

さあ、続いては302飛行隊の機動飛行です!!おー!ファントムー!!もう老齢機です、ドイツでもいよいよ引退しましたし、世界中でファントムが見られる機会はもうほとんどありません。しかもこんな派手な機動飛行はほぼ日本だけでしょう…

T/G後の急上昇とかもすごかったなあ。。。

ところでこの302飛行隊、那覇にいた当時は航空祭でもあまり派手な機動飛行をやらせてもらえず、百里に移動してきてからも航空祭ではAGGを担当していたため、純粋に機動飛行をするのは実に久しぶりなのではないでしょうか。千歳にいた時以来…?

そんなF-4の機動飛行、動画でどうぞ。タンクまで外したF-4はこんなに動き回ります!うがあ!!

お、なんか派手なの来たぞ!305飛行隊のF-15機動飛行スタートです!あー。スピードブレーキについてる鷲マーク、逆さになっちゃったね(;^ー^*)

スプレッドアウトで離陸。お。手前のF-15運用20周年記念塗装機は背中に巨大な梅の花を背負っていますね!

どーん!!

どかーん!今回はやたらと会場にも近い感じ、高度も低く、エンジン音もものすごい迫力でした。今年の百里はすんごいぞ!

F-15のこの角度スキー(*^ー^*)

青空にベイパーをひいて駆け上っていきます。こう見ると結構タンクと機体って離れてるんですね;

手ブレ上等!せっかくこんだけ近いデモなんだ、最大ズームのまま追ってみた;まあ、かなりブレましたけどね。(笑)

すんごかったF-15の機動飛行動画、これももちろんフル収録!

午後からはこれまた百里だけの部隊、偵察航空隊のRF-4による戦術模擬偵察デモが行われます。

会場のあっちこっちから進入しては高速で駆け抜けていきます。RFのデモって他ではなかなか見られません。静浜ではなぜか昔から恒例でして、ここ2回ほどは小松でも見られますが(F-4EJの代役?)、それぐらいじゃないかな?あと、なぜか北海道の八雲でもよく見れたりします。

元戦闘型RFの塗装は、上の純粋RFよりも凄味があります;かつては5機ぐらいでほんとうに次から次へと多方面低高度で進入してくる偵察デモをやっていましたが、今は2機。こちらも戦闘型と同じく、機体数に余裕がなくなってきています。それでも工夫を凝らしてデモの見応えの面ではまったく劣化していないんだから、すごいものです。

そんなRF-4の戦術模擬偵察デモ、これも動画すごいぞ!

このぐらいの時間帯から帰る人も目立ち始め、だんだん会場が空いてきました。そりゃマニア以外はだいたいみんなブルーインパルス目当てだもんね。ブルーが来ないことを知らずに会場を訪れた人も多いことでしょう。だって、わざわざそんなに細かく予習してくるのなんてマニアぐらいでしょうから。大部分の地元の皆さんは、恒例行事という感覚で遊びに来ているのでしょうね。

続けざまにF-4のAGG、模擬空対地射爆デモです。模擬スクランブルから一連のデモでした。それにしてもF-4ってすごいボリューム感ですね;

F-4EJ改はちゃんと対地攻撃用の能力も回復してますからね、AGGもお手の物です。

百里にはもちろん救難隊もいます。百里救難隊は、昨年の大震災の折には東北から近いため、
中心となって活躍しました。自身も被災者といえる状況ですが、そんな中でも全国からの
増援部隊の受入れたり、さらに基地が水没し機材も失った松島救難隊からも人員を受け入れ、
ギリギリの状況で機材繰りなども調整しながら何日間も絶え間なく任務をこなした百里救難隊と
全国の救難部隊、これはもう想像もできないほどの過酷な状況だったことでしょう。
それでも任務を完遂した救難隊、とても頼もしい存在です。

そして、ブルーインパルスのいない今年の航空祭の大トリとなったのは、再び305飛行隊のF-15機動飛行です!梅が元気に高機動!

午後は逆行気味だけどおかげで迫力が増しますね;

光ったああ(*^ー^*)

うわ、正面から突っ込んできます!!F-15のこんな姿、めったに見ません。あー。MiG-29ほどじゃあないけど、モクモクやねえ(*^ー^;

あ、このフライトももちろん動画ありますよ!気合の機動飛行、どうぞご覧下さい!

離陸前のエンジン始動時、本来の使用機の#905にちょっと不具合があり、急きょ別の機体でデモをしました。あ。DJだ。きっとこれしか都合がつかなかったのでしょう;;

あれだけたくさん並べてあっても、そうなんだねえ。戦闘機の運用っていうのは難しいんだと実感しました。

そういえば、午前はF-4の機動もF-15の機動も、2機での実施だけどそれぞれ3機ずつが滑走路へ向かっていました。1機は予備だったんですね。よりによってこのフライトだけ予備を準備してなかったのかな;

それにしても予備機って、もし飛ぶことになったらパイロットさんもそのまま飛んじゃうところだったのかな。予備機パイロットは2機両方の科目を練習してたとか?それとも機体だけ渡して、本来のパイロットさんが飛ぶ予定だったとか?よくわかりませーん。

はい、というわけで、とても楽しかった百里航空祭。さあ、これからまた、恐怖の帰宅が始まります!朝は時間が早かったから助かったのかもしれないけど、帰りはどんだけ渋滞するのかなー?

バスに乗るまでに1時間、乗ってからも、うまくいっても駅まで2時間かな、、、とみて18:13の電車を想定し、
はたまたあわよくば17:13の電車に乗ってしまおうかな〜なんて思ってもいたけど、甘いよねー(^ー^;

バス待ちの列に長々並ぶのもいやなので、F-15のフライトが終わったら即座にバス乗り場へ!明日は朝から普通に仕事だ、頑張って岐阜まで帰るぞ!

って、10分でバス乗れちゃったよ;駅まで何分かかるかな!帰りも長時間乗車覚悟で、急ぎではあるものの立ち席ではなくちゃんと座わっていきました。

お、F-104が飾ってある。その色はなになに??

お疲れ様でした、楽しい航空祭をありがとうございます。

T-33とかF-86だってあるよ!

そうそう、ここにはT-2ブルーインパルス仕様機#175もあるんですもんね。T-2ブルー最終期の1番機です。きれいに保存されていてうれしいなあ。

さあ、基地の外に出ました!・・・あれー??車がいない。。。渋滞はどこだあ!(;・A・)

が、この後も、新田原の帰りよりももっと車が少ないぐらいの状況でバスはすいすい走ります。あれー??

ここからがバス会社の素晴らしい運行が見られました!国道355に出るところで、「混雑が予想されますため」ということで迂回ルートへ!
ぐるっと回り道しながらも355号線の渋滞を避け、石岡駅付近まで一気に前進です!おー!!

その後、355号線に合流したところで渋滞。万事休すか…と思ったものの、10分ほど停滞した後に渋滞を抜け、さあ、また石岡駅へ向けて前進!!と思ったらそこはもう石岡駅だったという…わああ!なんと!わずか10分渋滞にはまっただけで、16:15ぐらいには駅に着いちゃった!

えー!!!なんと!わずか1時間!!17:13の電車どころか、もう1時間早いのにも乗れそうな勢いでした!すごいなあ!
かつてあれほど苦労したあの百里行軍、あれはいったい、なんだったのだろう。
他のバスも、それぞれの運転手さんの判断でいろいろなルートで石岡をめざし、概ね順調にたどり着いたようでした。
この柔軟な対応、バス会社と基地の素晴らしい運営に乾杯です!!

結局、各務原の自宅には想定していた時間よりも2時間近く早く帰ることが出来ました、とさ(*^ー^*)


はい、一番恐れていた渋滞にも捕まることなく(これが一番びっくり、今年の特筆事項・笑)、
そしてフライトも老齢機F-4がこれでもかというほど元気な姿を見せてくれ、
F-15もそれに負けない大迫力の飛行を見せつける、素晴らしい航空祭でした。

私にとって8年ぶりの百里基地航空祭、大満足でした♪来年もこんな感じだったらまた行きたいなー。(*^ー^*)


かえる