小牧基地航空祭2010

戦闘機の派手な飛行やブルーインパルスはないけど、
小牧は小牧でしか見られないフライトがいっぱいです!
これを見ないでシーズンは語れないぜ〜。(笑)

200


救難隊が激しく準備中です!ここには救難の教育隊がいますので、いわば総本山でございます。

こえーよー、救難の教官さんたち。たまにテレビで特集やってるけど見てるこっちが震え上がります;;

だからこそ、安心してお任せできるんでしょうね!(*^ー^*)

よくパイロットやメディックの皆さんが厳しい訓練に耐えてる様子は出てきますけど、整備の皆さんだって命掛けてお仕事されてますもんね!

なのでワタシは命を掛けず気合も入れず、のんべんだらりと楽しもうと思います。怖い皆さんが年に1度のお祭りのために楽しませてくれるんです、のんびり楽しまなきゃもったいないです!

オープニングフライトです!8:00ぐらいに上がったかな。

公式な展示飛行には初登場です、ここ小牧に4機配備されている空中給油輸送機KC-767!

さすがに滞空時間が長いですので、午前の最後の展示飛行のときまでずっと飛んでましたよ〜。そりゃ767は普通に国際線でも飛んでるから12時間とか飛べますもんね。

ここで飛実の試験を受けてたとき、2年前かな、テスト飛行の名目でフライトを見せてくれましたっけ。機体前方の黒いラインは空中給油時に位置の基準になるマークをここに表示するんでしたっけ。

ハークももちろん飛びますよ〜。スッキリした秋空が美しいですね!

UH-60はみんなこの色になりましたね。まだ黄色いのも生き残っているようですが、うん、あれも黄色は可愛い色だから好きなんですけどねえ。

U-125Aをたっぷり見られるのも小牧の特徴です。

教育隊は実任務を担うこともあるんでしょうか。

例えば、PAC3が配備されたばっかりの頃、あの北の将軍様の花火遊びにお付き合いするために浜松の高射教導隊が出向いていきましたよね。

あんな感じで、いわゆる例外的な事態の時には出て行くものなのでしょうか。それとも基本的に各部隊に機材が行き渡ってる場合は、実働部隊が対処するんでしょうか。まあ、そうなんでしょうね。

でも救難はやっぱり実任務も持ち合わせてますよね。。。

来ました!かっこいいよ!

思い切り振り回して要救助者の上の到達します。

ラペリング降下しまーす。

反対側からもう1機きました!複数のUH-60が飛ぶ救難展示は千歳救難隊も見せてくれますよね。ああ、松島もやってたっけ。

これまた思い切って旋回!そういえば小牧の60って時々岐阜基地すぐ南の木曽川で訓練してたり、岐阜基地上空でパラシュート降下の訓練したりしてますよね。すっかりお友達です。

こんな感じでの降下もしたりします。

あんまり真面目に解説を聞いてなかったので、ラペリングとの違いがよく分かりません。(*^ー^*)

U-125Aって水色だよね。っていまさら言わなくても知ってるか;;

単価を吊り上げます!じゃなくて担架で怪我人を吊り上げます!早く助けてあげて!!(><)

U-125Aの編隊なんてなかなか他の基地じゃ見られませんよ〜。

ブレイク!今年はありませんでしたが、数年前まで小牧ではU-125Aの機動飛行も行われていました。急旋回や急上昇などなど、なかなか元気でしたよね。

そういえば、今年の航空祭は「機動飛行」の文字も目立ちましたけど、どうでしたかね。

戦闘機のA/Bを全開にした機動ではなくても、旋回したりすれば立派な「機動」ですので、まずはそこからスタートで良いですよね。

小牧はかつての名古屋空港がセントレアに移ったあと、T-1がけっこう派手な動きを見せたり、C-130もそれこそ機動するようになったり、昨年からはお隣岐阜基地の飛実の戦闘機が飛んできたり、なんとなく良い感じに向かっています。(*^ー^*)

どばーっとCH-47で消化デモ。これまた真面目に聞いてなかったので、どれぐらいの水をまいたのか忘れました。5トンだか10トンだか…

真面目にプログラムを見ていなかったので今年はないのかと思って寂しく思ってたらちゃんとありました、航空学生のドリルです!!やった、よかった!(*^ー^*)

ブラスバンド隊が航空学生の歌を演奏しながら入ってきます。そういえば今回はナレーションが女性でしたね。ブラスバンドにも一人、女性の方がいらっしゃいます。だんだん空自も女性パイロットが増えてくるのかな。

ドリル隊の入場です!第65期だそうです。覚えておこーっと。何年後かに、この中からブルーインパルスのメンバーになって名前が紹介される方もいるんでしょうね。

ドリルの前後には、基地の偉い人に対して栄誉礼を行います。これがまたかっこいいんだよねー。

見事な剣捌きでぐるぐるっとやって、かしゃっとしまいます。かっけぇ。

初めてドリルを見たのは98年か99年の築城だったと思います。あの時のメンバーはもう飛行隊でも中堅どころなんでしょうね。それこそ、ブルーで飛んでる方もいらっしゃるのでしょうか。

若かりし日のあの人、みたいで面白いですね!

いつみてもキッチリ揃っててすごい見応えです。

航空学生のドリルってなかなか雑誌とかでも専門的に特集されたことがないですが、興味津々です。どんな目的で、航空学生のどの段階でやり始めて、どんな練習をしてて、どういう位置づけで、、、などなど、知りたいことがいっぱい。

ぜひぜひ、教えてください。(*^ー^*)

祝砲もバッチリきまりました!いぇい!!

太鼓の彼。「航空学生」って入ってますね!ドリル大好きっす!(*^ー^*)


C-130編隊とKC-767のデモフライト、救難、戦闘機もやってくる午後の飛行などなど、いよいよこの日のクライマックスへ入っていきます!
つづく!!


かえる