築城基地航空祭2010

午前はあんな天気でしたがなんと午後には回復、
ブルーインパルスは絶好の青空の下、ショーを行いました!

204


はいー。築城名物、航空学生のドリルです。本拠地?は防府ですけどね。TAC基地で航空学生のドリルまで見せてくれる基地はなかなか少ないですよね。確かにあの大人数の移動を考えるとそんなに展開できないのかもしれませんが、千歳まで出張してたこともありますよね。

築城には車で来るのかな?さすがに小銃持って新幹線って事は無いでしょうし;

裾が短いんだよねー;;

この1列に並んでの銃の取り回しをもう少し横から撮りたいんですが、なかなかベストポジションを当てるのが難しいです。いっつもちょっと前過ぎるんだよねえ。でも後ろにずれるともっとヒサンだし;どうにか列が形成される場所を特定する方法ってありませんかね。

さ、昼休みです。基地内をうろうろしてみましょう。これ、ペトリオットのところにあった説明です。ワタクシ、湾岸戦争の頃はヒコーキマニアじゃなかったので、このミサイル名はどうしても「パトリオット」で覚えちゃってます。世間でパトリオットって呼ばれてるのに、わざわざ“ペトリオット”って書くのがオタクっぽく感じてどうも抵抗感があるんだよねー。。。( ̄▽ ̄;)

あ、そんなことより。旧タイプの方は正式にはJMIM-104って言うんですね。今まで知りませんでした。あと、PAC-3はあの箱1つに4本も入るんだーとか、新しい発見がいっぱいです。

短SAMです。おっさん噛んだろかー!仕様です。

地上展示には小さいアクロ機も来ていました。黄色は可愛い色ですよね。

こっちは可愛さの微塵もないです。陸自AH-64。ごっついです。陸自迷彩機はかなりかっけぇです。

前から見ると機首にごっついセンサーがついてます。すごいなあ。ところで“ロングボゥ”ってなんのことですか?(^▽^;)長い棒…ではないよね。

今日は救難展示が2回ありますよ〜。U-125A、回ってきます。

UH-60も回ってきます。

この角度カッコイイ!

またUH-60の機動飛行も見たいなあ。たぶん、皆さんのご想像よりもずっとずっと軽快に動きますよん。たぶん、空自のヘリの中で1番です。って、空自の回転翼はUH-60しかないか;

お隣、防府北基地からT-7がやってきました。あ。いつのまにか空が青くなりつつありますね!黄砂が抜けてきたかな。

T-7が来るとはいえ、別に学生さんが操縦してくるわけじゃあないですよ〜。こわーい教官が操縦してくるんです。練習機の基地の航空祭も、もちろん教官の皆さんが操縦しています。こわーいです。よく学生さんが会場で見学してる姿も見かけますよね。(*^ー^*)

なーんとこの日は午後にも地元第8航空団の展示飛行があります。大忙しです。

F-15も上がりまーす。

F-2×4+F-15×4の大編隊、コンポジットウィングならでは、ですね!編隊を組む合間には、F-15が機動飛行で時間を埋めます。

まずは6Sq!F-2の色はやっぱり独特!

続いて304Sq!みんな3本タンクです。近々演習があるからかな??

機動飛行する機体はタンク1本ですけどね。うん。304TFSといえば、かつては機動飛行のためにセンタータンクを外して、さらに機内燃料の量も調整してど派手にやっていたのを思い出します。

本気で臨む気合が凄いよねー。他の基地でも気合入り過ぎて地上のガラスを割った某F-16デ○チーム(←いちおう伏字;)とか、気合を入れすぎてオーバーGとか、気合を入れすぎて苦情発生とか聞いた事はありますけど、気合を入れすぎて尾翼がぶっ壊われた飛行隊は304TFSしか聞いたことがありません;格が違います;;

来ました、大編隊。やっぱり編隊飛行はいいねえ!F-15に比べてF-2が小さいのがよく分かります。

どぉーん。

第8航空団にちなんで、漢字の八をかたどった編隊なんだとか。なるほどねー。

空自の航空祭は一昔前に比べて、多くの基地で編隊飛行が大幅に縮小されました。機数が減ったり、プログラム自体なくなったり。(その代わり、機動はかなり派手になりました)

かつてF-15×16機編隊+2機機動などなど、合わせて18機もの戦闘機が同時に飛んでいたり、そりゃ凄いものでした。

ある意味、あれは戦闘機をいっぱい持っていて、なおかつ、それをいっぺんに飛ばすことが出来る稼働率の良さや、編隊を組む技量も見せつけることが出来て、外向きにはかなり効果的なデモンストレーションだったような気がします。

いろんな国家が軍事パレードを行うようなことを、単一の基地でやってのけてた空自はやっぱり超一流なんでしょうね!

…っと言う姿も、また見てみたいものです;

そうだ。Youtubeでその頃の姿を世界に向けて発信しようかな。ほら、ロシアとか近隣の国からも見に来てくれてるし、ここでちょっと空自の凄さをアピールしよう!海外の一般航空オタク向けに。(笑)中国がYoutube制限されてるのが惜しいなあ。

基地上空に戻ってきてブレイクしていきます。すっかり晴天になりました。

飛んでる機体も気持ちよさそうです。ほらね、機体上面で光が当たってる辺りは、迷彩の薄い方の青が見事に空と同じ色でしょ??

でも上のF-15の方が目立たない気がします;今回はまだ少しモヤが残ってるからそう感じるのかもしれませんが、普段の青空でも迷彩は灰色の方がいいのかな?空が青く見えるのは自分よりも高い位置ですもんね。どんなに空が綺麗な快晴の日でも、水平方向は灰色に見えます。ヒコーキに乗って見てもそれは分かりますよね。やっぱり制空迷彩は灰色が正解なのか〜。

さあ、すっかり天気も良くなった午後、ブルーインパルスが出発します。

今年はなんだか曇りが多く、また、この日も午前までひどい黄砂で真っ白な空だったため、まさかこんな青空の下でショーを見られるとは思ってもみませんでした!よかった、よかった!!

正面からランディングライトを輝かせてやってきます!

あー、いいねえ、青空!

サンライズもとても綺麗です。

ハーフスローロール、綺麗に決まりました!よかった!!今年はここでバックtoバックが入ることが多かったのですが、今回はプログラムどおりハーフスローロールでした。浜松でもやっていたのですが、その時はなんだか以前に比べて6番機が離れすぎているように感じて、実はちょっとヒヤヒヤしました;;今日は綺麗に決まってホンット良かった;;;

ばんっ!高速ですれ違ったため、衝撃波と衝撃波がぶつかった音です。(笑)

あ!3シップインバートじゃないですか!97年のネリス遠征時に初披露された課目です!その前はダブルファーベルでしたし、最近はずっと4シップインバートですので、これが見られるのはけっこうレアな感じです。そういえば、ちょうどこの日もネリスでエアショーやってましたね。(*^ー^*)

ちなみに、ネリスではNinja-passって名前で紹介されてました。外国人は忍者とかサムライ大好きですからねえ。(^ー^;)

いっそ、サムライインパルスとか改名したら欧米でウケるんじゃない?
隊長は“リーダー”じゃなくて「将軍」とか「殿様」とか。(笑)
ソロ2機が忍者ですかねえ。ORになれなかったら「落ち武者」で。(苦笑)

この日は地元のラジオでブルーインパルスのフライトの実況がありまして、もと編隊長さんが課目ごとに解説していました。iPod持ってたから聞けた。(*^ー^* いろいろ裏話とかも聞けて、面白かったですよ!撮りながら、航空無線も聞きながら、会場アナウンスも聞きながら、、、で忙しかったけど。(^ー^;

おもいっきりズームすると大迫力。

ワイドtoデルタは雄大で大好きです。

あー、いいね、この青空!

今年はなかなかこんな青空の下でブルーを見られなかったので、ちょっと感動してます;

こういうシーンも好きだなあ。カラースモークも良かったけど、白基調のT-4ブルーにはホワイトスモークも似合いますね。あーでもやっぱりHDでカラースモーク撮りたかったなあ。

上向き開花は、ダイアモンドからの展開と、ソロの突き抜けのほうが、好きだったなあ。

魔貫光殺砲ですね!今年は新田原レポに書かなかったのでこっちで(^ー^;)、、って、新田原レポの後に遅れてこっちを作ってるのがバレバレだね;


最後には晴天にもなり、また、フライト自体とても充実した最高の航空祭でした。
またこれからも、第8航空団に期待です!(*^ー^*)


かえる